コンビニ電子バーコード決済ソリューション

logo

コンビニ電子バーコード決済ソリューション

logo

よくあるご質問

PAYSLEの利用や導入に関して、よくいただくご質問を掲載しております。

Q

入金通知はどれくらいで届きますか?

A

エンドユーザー様がコンビニで収納した数分後に入金リアル通知データが届きます。
入金確定データは、1週間から10日後に届きます。

Q

発行した支払用バーコードの取消や再発行はできますか?

A

可能です。
エンドユーザーに送信済みの支払用バーコードを修正する場合は、一度取消のうえ、正しい情報で改めて支払用バーコードを発行してください。

Q

支払期限が過ぎてしまいました。すでにエンドユーザー様に送信済みの支払用バーコードの期限を延長することはできますか?

A

送信済みの支払用バーコードの支払期限は延長できません。
新たな支払期限を設定した支払用バーコードを発行のうえ、エンドユーザー様に送信してください。

Q

支払用バーコードの発行に必要な情報はありますか?

A

請求毎のユニークコード、支払期限、請求金額などが必要です。

Q

支払期限の設定に制限はありますか?

A

1年以内の任意の日付で設定可能です。

Q

PAYSLEでの支払いが可能なコンビニを教えてください。

A

セブンイレブン、ファミリーマート、ローソン、セイコーマート、ミニストップでお支払いいただけます。

Q

PAYSLEを利用して支払いできる方法は現金以外にありますか?

A

原則、現金のみとなります。
クレジットカード、アプリ、電子マネーでは支払いできません。
ただし、一部コンビニ店舗では電子マネーでお支払いいただけます。

Q

請求金額はいくらまで設定できますか?

A

30万円以下の任意の請求金額を設定可能です。

Q

PAYSLEの導入方法を教えてください。

A

申込書のご提出や、お取扱い商材の確認、システムテストなどが必要です。
詳しくは、こちらのフォームよりお問い合わせください。

Q

PAYSLEを導入する場合、システム接続が必要ですか?

A

導入には、「APIによるシステム接続方式」のほか、「管理画面方式」もお選びいただけます。
詳しくは、こちらのフォームよりお問い合わせください。

  • TOP
  • よくあるご質問

PAYSLEの導入なら
DSKペイメントに
おまかせください!

PAYSLEは、株式会社BPORTUS(ビーポータス)が
企画・開発したサービスです。
PAYSLEは、株式会社BPORTUS(ビーポータス)が企画・開発したサービスです。
image
close

PAYSLEを詳しく知りたい方へ

image

PAYSLEを詳しく知りたい方へ

コンビニ電子バーコード決済ソリューション「PAYSLE」の資料請求はこちらから