入金通知はどれくらいで届きますか?
導入方式・料金
PAYSLEの4つの導入方式についてご紹介いたします。
また、ご利用料金、導入までの流れについても掲載しております。
導入方式
PAYSLEは、4種類の中からご希望の導入方式をお選びいただくことが可能です。
当社営業コンサルタントが、事業者様のサービス提供状況やシステム状況をヒアリングさせていただき、
最適な導入方式をご提案させていただきます。
- Methods 01 画面リンク方式
-
メール等に、お支払い用のURLを掲載し、エンドユーザー様がURLをクリックすると、電子バーコード画面に飛び、表示されたバーコードでお支払いが可能な方式です。
- Methods 02 事業者アプリ方式
-
事業者様がエンドユーザー様向けに提供するアプリに、PAYSLEの機能を組み込み、事業者様アプリを介してPAYSLEの機能を使用する方式です。
- Methods 03 WEBブラウザ方式
-
事業者様でご準備いただくWEBページにPAYSLEを組み込み、表示されたバーコードでお支払いが可能な方式です。
- Methods 04 PAYSLEアプリ方式
-
エンドユーザー様が、PAYSLEアプリをダウンロードしてPAYSLEの機能を使用する方式です。※PAYSLEアプリはGoogle play、App Storeにてダウンロード可能
ご利用料金
- 初期費用
- 0円~100,000円※導入方式により金額が異なります。
- 月額費用
- 0円~15,000円※導入方式により金額が異なります。
- 1件あたりの
決済手数料 -
営業担当よりご提示させていただいておりますので、
お気軽にお問い合わせください。
※お取り扱い上限金額は30万円(税込)までとなります。
※収入印紙代は不要です。
導入までの流れ
サービス導入までの流れは以下の通りです。
導入方式などによって導入までにかかる期間が異なる場合がございますので、
詳細につきましては営業コンサルタントより、個別にご案内させていただきます。
-
STEP 01
お問い合わせ
まずは、下記の連絡先よりお気軽にお問い合わせ下さい。
経験豊富な営業コンサルタントが対応させていただきます。
お問い合わせの際は「よくある質問」もご参照ください。03-3206-1798 受付時間 / 平日 9:00-17:30 -
STEP 02
ヒアリング・ご提案
お問い合わせいただいた内容を元に営業コンサルタントが
ヒアリングをさせていただき、事業者様に最適なご提案をさせていただきます。 -
STEP 03
お申し込み
サービス利用約款に同意の上、当社規定の申込書類に必要事項を記入のうえ、
ご提出いただきます。この際、必要書類も一緒にご提出いただきます。 ※必要書類につきましては、個別にご案内させていただいております。 -
STEP 04
審査
お申込みいただいた内容をもとに、取り扱いに関する審査の手続きを行います。
-
STEP 05
導入準備・運用開始
契約締結ならびに、仕様にあわせたシステム等をご準備いただき、テストを行います。
動作確認後、サービス運用を開始いただきます。
よくあるご質問
- Q
- A
エンドユーザー様がコンビニで収納した数分後に入金リアル通知データが届きます。
入金確定データは、1週間から10日後に届きます。
- Q
支払期限の設定に制限はありますか?
- A
1年以内の任意の日付で設定可能です。
- Q
PAYSLEでの支払いが可能なコンビニを教えてください。
- A
セブンイレブン、ファミリーマート、ローソン、セイコーマート、ミニストップでお支払いいただけます。
- Q
請求金額はいくらまで設定できますか?
- A
30万円以下の任意の請求金額を設定可能です。
- Q
PAYSLEの導入方法を教えてください。
- A
申込書のご提出や、お取扱い商材の確認、システムテストなどが必要です。
詳しくは、こちらのフォームよりお問い合わせください。
- Q
PAYSLEを導入する場合、システム接続が必要ですか?
- A
導入には、「APIによるシステム接続方式」のほか、「管理画面方式」もお選びいただけます。
詳しくは、こちらのフォームよりお問い合わせください。
- TOP
- 導入方式・料金